お墓の手入れと除草剤

お墓はいつでもキレイな状態にしておくことが理想ですが、遠方にある場合はそう頻繁にお参りすることはできません。


放置していると敷地には草も生えてきますので、気になっている人は多いのではないでしょうか。


草が伸びてくると荒れた感じに見えてしまいますし、周囲にも迷惑をかけてしまう可能性があります。


雑草対策では、除草剤が役立ちますが、こうした薬剤を墓地に使うのはどうなのだろうかと悩んでいる人も少なくありません。


昔は丁寧に草刈りや手作業での除草が行われていましたが、ライフスタイルが変化した現在では除草剤を使うことも特に問題はないとされています。


とはいえ、やはり毒性がある薬剤ですので、用量や用法をきちんと確認し正しい散布を行いましょう。


作業のときも手袋やマスクなどを利用して体に取り込まないようにします。


このほかの対策としてはコンクリートを打つことや防草シートを使う、固まる土を使うなども効果的です。