お墓を建てる手順について

お墓を建てる手順は、まず墓地・霊園を決めることから始まります。


選ぶ基準としては、家族がお参りしやすい場所を選ぶことは大切です。


また眺望がよい場所やキレイに管理されているところを選ぶとよいでしょう。


墓地・霊園には公営墓地と民営墓地、そして寺院墓地の3種類があり、それぞれ費用が異なるのでじっくり比較してみることをおすすめします。


公営と民営の場合は宗教を問いませんので、どんな宗教の方でも利用可能ですが、民営の場合運営母体についても確認しておくと安心です。


次に石材店を選びます。


墓石のデザインや材質なども考慮しながら、予算内で購入できるものを選びましょう。


契約終了後、お墓が完成するまで2~3ヶ月ほどかかりますが、完成予定費についても確認するとよいでしょう。


お墓が完成したら、それぞれの宗教に合わせて墓前式を行い、その後納骨をします。