【石材店を選ぶときのポイント】注意点も紹介します

 

【石材店を選ぶときのポイント】注意点も紹介します

お墓を建てようと思った時、どこに依頼すればいいかご存じでしょうか?先に答えを言ってしまうと、お墓を作ってくれるのは”石材店”です。私たちの生活にあまり馴染みがない分野なので、詳しい方は少ないと思います。

実は探してみると石材店は全国にたくさんあり、あなたが住んでいる地域でも簡単に見つけることができるでしょう。ですが、いざお墓を建てようと思っても、日常生活で利用するお店ではないので、何を基準に石材店を選んでいいのかわかりませんよね。

そこでこの記事では、良い石材店を見極めるポイントと注意点について詳しく解説していきます。お墓の建立を考えていた方は、ぜひ参考にしてくださいね。

石材店を選ぶときのポイント

お店が近くにある

石材店を選ぶには、お店が近くにある方が何かと便利です。すぐに足を運べる距離にお店があれば、何かあった時に気軽に相談しに行くことができます。また、その地域に長くお店を構えている石材店というのは、それに見合うだけの信頼と実績がある証拠です。お店を続けていくことは決して楽なことではないので、社歴が長いお店は、それだけである程度信用できると考えられます。

話を親身になって聞いてくれる

お店の人の人柄も、お店選びの上で大切です。特に担当してくれる人が話を親身になって聞いてくれるかは大事な判断基準になります。素人が分からないような難しい用語を使ってきたり、あなたが望んでもいないオプションを無理やりつけたりしてくるようなお店はお付き合いしない方がいいでしょう。

一生に一度あるかないかのお墓建立。分からないこともたくさん出てくると思いますが、 どんな質問に対してもきちんと答えてくれる誠実な石材店を選びましょう。

石材に関しての知識がある

お店の人が石材に関しての知識が豊富にあるかも重要です。素人は石材に関しての知識が全くありません。なのでいざ墓石を選ぶとき、何を基準に選べばいいのかが分かりません。そんな時お店の人が石材に関しての深い知識を持っていれば、安心して頼ることができます。細かい部分まで説明をしてもらうことで、納得のいくお墓を建てることができるでしょう。

手厚いアフターサービスがついている

石材店によってアフターサービスの内容は全く異なります。 定期的に掃除に来てくれるお店もあれば、”建てたら終わり” というスタイルをとっているお店もあります。 追加料金がかかる場合もありますが、それに見合ったサービスを受けられるのであれば、アフターサービスが充実しているお店を選んでもいいでしょう。

リフォーム事業もしている

お墓にひびが入ってしまったとき、外柵がみすぼらしくなってきたときなど、どこかのタイミングでリフォームが必要になるかもしれません。そんな時、お墓を建ててくれたお店にリフォームも依頼することができたら安心ですよね。常連さんになればお手頃価格でリフォームをしてくれるかもしれませんよ。

実物を見ることができる

契約を結ぶ前に、できればその石材店が作った墓石を見せてもらいましょう。どのような墓石を作ってもらえるのか、実物を見ればイメージがしやすくなります。見学をさせてもらう時のポイントとしては、建設されてから3〜5年以上月日が経ったものを参考にすることです。ずさんな工事をしている石材店であれば、少しの年月が経つだけで必ずボロが出てきてしまいます。時間が経ってもきれいに保たれているお墓であれば、きちんと仕事をしてくれる石材店であると言えるでしょう。

石材店を選ぶときの注意点

契約を急かす石材店は避ける

石材店を選ぶ際には、いくつか注意点があります。トラブルになりやすいお店には共通点があるのですが、それは契約を急かすお店です。お墓は決して安い買い物ではないので、ゆっくりと考えたいですよね。大事なものだとわかっているのに契約を急かしてくるようなお店は、契約後も何かしら問題を起こすでしょう。「◯日までに契約を決めてくれたら値引きします」などと言ってくるような石材店は避けたほうが無難です。

暮石のネット購入は避ける

墓石をネットで購入するのは、よほどの事情がない限りは避ける方が賢明です。ネット社会が進み、どんなものでもオンラインショップで購入できるようになりました。暮石も例外ではなく、ネットで探してみるとたくさんの種類が出てきます。ネット通販では常に価格競争が起きているので、相場よりもかなり安い物を見つけることができます。ついつい値段につられて買ってしまいそうになるのですが、墓石の場合は”安かろう悪かろう”が基本だと思っておきましょう。

安いと言っても元々が高級品なので、値段はそれなりにします。実物を見ることができないまま、大金を払ってしまうことはリスクがあまりにも大きすぎますよね。これから代々受け継がれていくお墓になるので、妥協せず納得のいくものを選びましょう。

まとめ

石材店は全国にたくさんありますが、生活に身近なお店でない分、何を基準に選んでいいのかわかりませんよね。良い石材店を見つけるためには、実際にそのお店が手がけたお暮を見たり、直接墓石に関する相談をしてみたりすることで、プロフェッショナルかどうかを見極めることが大切です。間違ってもネット通販などで暮石を買わないようにしてくださいね。

長野県松本市にある永田石材本店は、石材加工、お墓・モニュメント設計・製造販売を行っている会社です。当店は、昭和2年の創業以来、一貫して石材に携わってきました。近年では、既存の墓所の整備・改修の依頼が多いので、お墓のリフォーム事業にも力を入れています。今あるものを最大限に活かしてお墓を再生することが得意なので、松本市でお墓のリフォームを検討中の方はぜひ一度お気軽にお問い合わせください。